①できるだけ削らない
歯を一回削るにつれ歯の寿命は短くなってしまいます
当クリニックではむし歯の部分だけを削り、なるべく金属はかぶせずにレジンという歯の色に近い白い樹脂を詰めることで、必要最小限度の治療に努めます。
⇒むし歯の治療について詳細はこちら
深い大きなむし歯でも、神経を保存するように努めます。
⇒神経保存した治療(Doc’sBestセメント)について
詳細はこちら
当クリニックでは一本歯がなくなった場合、親知らずの移植やインプラントを考慮し、できるだけ両隣の歯を削らない治療をご提案します。
⇒親知らずの移植について詳細はこちら
⇒インプラントについて詳細はこちら
②できるだけ抜歯しない
抜歯の原因の多くは、むし歯と歯周病です。
当クリニックではむし歯が進行して根だけの状態でも、必要なら根の治療からやり直して、歯を残すように努めます。
⇒根だけの状態での根っこの治療について詳細はこちら
また、歯周病が進行して他院で抜歯と診断されたとしても、当クリニックでは徹底した歯周病治療を通じて歯の保存に努めます。
歯周病が中等度から重度に進行した方には担当の歯科衛生士をつけて一連に指導や相談に応じられるようにしています。
⇒歯周病治療について詳細はこちら
また、破折した歯や根の治療を行っても治らず抜歯を余儀なくされる歯であっても当クリニックでは再植という外科的治療法によりできるだけ残せるように努めます。
⇒再植について詳細はこちら
③できるだけ義歯にしない
義歯は歯の欠損したところに入れて咬めるようにするものですが、異物感があり、気持ちの悪いものです。
当クリニックでは、できるだけ義歯にならないように歯の保存に努めるだけでなく、違和感の少ないインプラント治療を考慮します。
⇒インプラントについて詳細はこちら